広島県には、瀬戸内海の豊かな食材と山の恵み、そして多彩な食文化があります。きっと、料理人の感性を存分に発揮できる環境となると思います。
広島でのレストラン開業に関心をお持ちの方は、広島県観光課(082-513-3444)にご連絡ください。
その他移住に関する相談窓口
〇移住について
ひろしま移住メディア HIROBIRO(082-513-2581)
広島県に移住した方のインタビューや、東京での移住イベントなどの情報がたくさんつまったサイトです。
〇開業について
ひろしま創業サポートセンター(082-240-7702)
これから創業・起業される方や開業して1年以内の方が、無料でご利用いただける相談窓口です。
〇県内23市町移住担当窓口
| 市町 | 部署名 | 連絡先 |
| 広島市 | 地域活性推進課 | 082-504-2837 |
| 呉市 | 住宅政策課 | 0823-25-3394 |
| 竹原市 | 企画政策課 | 0846-22-0942 |
| 三原市 | 地域企画課 | 0848-67-6011 |
| 尾道市 | 政策企画課 | 0848-38-9316 |
| 福山市 | 企画政策課 | 084-928-1012 |
| 府中市 | 地域づくり課 | 0847-44-9155 |
| 三次市 | まちづくり交通課 | 0824-62-6129 |
| 庄原市 | 自治定住課 | 0824-73-1209 |
| 大竹市 | 企画財政課 | 0827-59-2125 |
| 東広島市 | 地域政策課 | 082-420-0401 |
| 廿日市市 | プロモーション戦略課 | 0829-30-9221 |
| 安芸高田市 | 政策企画課 | 0826-42-5612 |
| 江田島市 | 都市整備課 | 0823-43-1647 |
| 府中町 | 政策企画課 | 082-286-3127 |
| 海田町 | かいたブランド課 | 082-823-9212 |
| 熊野町 | 産業観光課 | 082-820-5602 |
| 坂町 | 企画財政課 | 082-820-1507 |
| 安芸太田町 | 地域協働課 | 0826-28-2116 |
| 北広島町 | まちづくり推進課 | 0826-72-7358 |
| 大崎上島町 | 地域経営課 | 0846-65-3123 |
| 世羅町 | 企画課 | 0847-22-3206 |
| 神石高原町 | 未来創造課 | 0847-89-3332 |
RECOMMEND
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
Premium chef’s Talk ダイジェスト動画を公開!!
8月24日(水)に開催した「Premiumchef’sTalk」のダイジェスト動画を公開。 2時間に渡…
2022.09.05
-
- かきコラム
- かきレシピ
- 牡蠣
牡蠣飯
牡蠣飯を自宅で作るのは難しいと思っていませんか?牡蠣のエキスが浸透したホカホカごはんの上に,ぷっくりとした牡蠣が乗って…
2021.03.19
-
- お知らせ
- 広島の酒
Webサイトをリニューアルしました。
Webサイトをリニューアルしました。すでに日本酒の魅力をご存知のかたも、これから日本酒を知るかたにも、役立つ情報をお届…
2020.03.24
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
- 料理人コンクール
第10回ひろしま和食料理人コンクール審査結果
広島県では、食文化の発展と「おいしい!広島」のブランドイメージ向上のため、若手料理人を対象とした広島県主催の料理人コンク…
2025.04.01
