牡蠣=冬というイメージが定着している日本。
その最たる理由は牡蠣の多くが夏に産卵をするために身が痩せてしまい,味そのものが落ちてしまうから。また殻付きの生牡蠣の出荷時期も10月から3月と決まっており,そもそも美味しい牡蠣が年間を通して流通していませんでした。
ところが広島県立総合技術研究所水産海洋技術センターで開発された夏に産卵しない牡蠣「かき小町」が登場し,夏場も牡蠣の出荷が可能になりました。
時期的なものだけでなく,この「かき小町」は大きさもこれまでのサイズの1.5倍。
中国等のアジア圏では,大きさ=おもてなしの心,ということでより大きな牡蠣を求められることがあります。また世界では,1年を通して牡蠣が出回っているため,「サイズ」と「出荷時期」の2つをクリアすることで,今後の海外展開が期待されています。
製造は1日300個,月に7,000個,年間でも70,000個とまだ限りはありますが,一人でも多くのファンを増やしながら,「かき小町」が日本全国,世界各国で愛されるブランドになるようプロモーションしていきたいと思います。
RECOMMEND
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
第10回ひろしまシェフ・コンクール審査結果
優秀な若手料理人の発掘と広島の食の魅力の向上を図るため、若手料理人を対象に開かれている「ひろしま料理人コン…
2024.03.20
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
発酵・酸味・香りに優れたリンゴ酵母と 高温糖化酒母法を独自開発し、花開かせた蔵元 – 中尾醸造
中尾醸造の日本酒を語るうえで、欠かすことができないのがリンゴ酵母と高温糖化酒母法です。リンゴ酵母とは、その名の通りリン…
2021.03.11
-
- かき養殖のプロフェッショナル
- 牡蠣
マルコ水産 有限会社
私たちは生産者として、素材や品質を大切にし、自分の目で見て納得のいくものを皆さんにお届けしていきたいと思っています。私…
2023.02.08
-
- イベント情報
- 広島食道
料理人コンクール実技審査 挑戦者紹介!~面接審査通過者の皆様~
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第6回ひろしま和食料理人コン…
2021.03.26