
夏場に向けて落ち込む日本酒の消費。ここ数年は,コロナで需要も激減しており,さらに酒米の田んぼも悪天候の影響で大打撃。酒どころ,広島。このままでは酒蔵も農家も大ピンチ!
そこで,酒蔵と農家を応援しようと,6月20日(月)12:00から県庁にて,県産日本酒の販売会を開催しました。県内46蔵のうち,39蔵の日本酒がずらりと集結。酒屋でも見られない品揃えとなりました。
当日は蔵元6社も店頭に立ち,県産日本酒の魅力をPR。会場には,お目当ての日本酒を買い求めようと,長蛇の列ができていました。
用意していた約230本の日本酒は,1時間ほどで完売。この販売会は,9月まで毎月1回実施予定です。
RECOMMEND
-
- かき養殖のプロフェッショナル
- 牡蠣
マルコ水産 有限会社
私たちは生産者として、素材や品質を大切にし、自分の目で見て納得のいくものを皆さんにお届けしていきたいと思っています。私…
2023.02.08
-
- お知らせ
- お知らせ
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 広島食道
“食の発信地フランス”で日本酒の試飲イベントを開催
世界でも屈指の美食大国フランス。フランス料理は世界三大料理のひとつと言われますが、自国の料理だけでなく、他国の料理文化も…
2022.11.18
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
【募集終了】令和6年度料理人コンクール挑戦者募集!
※令和6年度料理人コンクールの募集は終了しました。広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の…
2024.04.05
-
- お知らせ
- お知らせ
- 広島の酒
- 広島食道
欧州のミシュランシェフらに広島県産日本酒の魅力を発信
⽇本酒は近年、海外で⽬覚ましい普及を遂げており、ワイン⼤国フランスにおいても⾼級フランス料理店などで提供される機会が増…
2024.03.01