長きにわたり広島県の食の魅力向上事業に尽力されてきたル・トリスケルのオーナーシェフ勇崎元浩氏が,令和4年度職業能力開発功労者表彰を受章されました。この賞は技能検定に関して功績のある方や,各産業分野において技能の程度が卓越し他の技能者の模範となる方,技能競技大会において優秀な成績を収めた方に対して授与されます。
勇崎シェフは1993年に渡仏し、パリやブルターニュの星付きレストランにて修業。その後帰広し、1995年にホテル料理長を務めたのち,1998年に再度渡欧し、スイスのルツェルン、ルガノ、フランスのパリのレストランにて修業。2000年に幟町に「ル・トリスケル」オープンされました。
IKA世界料理オリンピック2000では広島県チーム代表を務め、銅メダルを獲得。
2015年からは「ひろしまシェフ・コンクール」の審査員を務めるなど,広島の若手料理人の育成にも多大なる貢献をされています。
勇崎シェフの今後の展開がますます楽しみです。
~ル・トリスケルについて~
【住所】広島県広島市中区幟町5-17 第3沖川ビル 2F
【電話番号】082-511-5031
【営業時間】11:30~14:00,18:00~22:00
【定休日】日曜
【メニュー】ランチ3,980円(税抜)~(平日のみ2,700円(税抜)~)/ディナー10,000円(税抜)~
RECOMMEND
-
- フランスでの日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
ワインの産地で有名なフランスの地方都市マコンでの日本酒の評価は?KURA MASTERの審査員へインタビューしました。
KURAMASTER審査員でもあり、日本レストランAZUKIと日本食材店AutourduYuzuを経営するDAV…
2021.01.14
-
- お知らせ
- 広島食道
Premium Chef’s Talk ダイジェスト配信
広島市中区の「おりづるタワー」で8月24日(水),料理人を対象とした「PremiumChef'sTalk」を開催しま…
2022.08.25
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒の香りと味の4タイプとその特性と相性の良い料理
日本酒とひと口に言っても、ビギナーには「どのような味や香りの違いがあるのか、分からない」という疑問もあるでしょう。そこで…
2020.07.16
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
- 料理人コンクール
広島の和食界における若手の登竜門 「第7回ひろしま和食料理人コンクール」
北ではリンゴが採れ、南では柑橘類が実るため、農業において「広島県は日本の縮図」とも言われる。豊富な耕作物に加え、穏やかな…
2022.03.22