⽇本酒は近年、海外で⽬覚ましい普及を遂げており、ワイン⼤国フランスにおいても⾼級フ
ランス料理店などで提供される機会が増えるなど、優れたアルコール飲料であるとの認識が⾼まっています。
吟醸酒発祥の地とも⾔われる広島県では、この歴史ある⽇本酒を世界屈指の美⾷の国であ
るフランスを中⼼に、海外への輸出促進に取り組んでいます。今後、フランスをはじめとした EU 市場へのさらなる輸出拡⼤を⽬指して、⾷において世界的な影響⼒・発信⼒を有する著名なシェフやメディア、⽇本酒バイヤーなどを招聘し、あらためて県産⽇本酒の魅⼒を歴史、気候⾵⼟、原材料、製造⽅法など多⾯的に発信する機会を設けました。
【広島を訪れたシェフ達】
左から
Stefania da Leo(イタリアトスカーナの5つ星ホテルBorgo Santo Pietro 内にある、ミシュラン1つ星、グリーンスターも獲得したレストランであるSaporiumでヘッドオブファーメンテーションとして活躍)
Loïc Villemin(ミシュラン1つ星、グリーンスターレストランであるRestraunt TOYAのヘッドシェフ)
Charles Coulombeau(ナンシーの中心部にあるミシュラン1つ星のレストラン「ラ・メゾン・ダン・ル・パルク」のヘッドシェフ)
Mathieu Pérou(家族4代に渡って受け継がれてきた伝統あるレストランで、ミシュラン1つ星のほかグリーンスターも獲得しているマノワール・ド・ラ・レガート(Le Manoir de la Régateのヘッドシェフ)
Enrique Casarrubias(ミシュラン1ツ星を獲得したOXTEのオーナーシェフ)
このたびの滞在を通じて、シェフ達は皆、多様な魅力を持つ広島県産の日本酒に感銘を受け、自身の店での取り扱いを確約し帰国しました。
視察時の模様はこちらからご覧いただけます。
RECOMMEND
-
- お知らせ
- お知らせ
- 広島の酒
- 広島食道
広島県酒造組合がG7広島サミット開催記念ラベル商品の売り上げの一部をHOPeに寄付
広島県酒造組合はG7広島サミットの開催を記念して、3月下旬から共通ラベルを貼った商品を販売しました。そし…
2023.07.13
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
フランス「ディジョン国際ガストロノミー展」に初出展
世界屈指の美食の国フランスで重要な食の発信拠点であるブルゴーニュ地域圏の首府ディジョン市で開催された「ディジョン国際ガス…
2024.11.27
-
- お知らせ
- 広島の料理店
- 広島食道
ル・トリスケルの勇崎シェフが恩人シェフとして「三四郎のDearボス」で紹介されました
「三四郎のDearボス」(広島テレビ)第290回(令和7年3月16日放送)”広島発!チーズの国際コンテストで最高賞を受…
2025.03.24
-
- お知らせ
- 広島食道
- 牡蠣
Enquête approfondie sur le secret du délicieux goût des huîtres de Hiroshima, dont c’est actuellement la saison !
C’estactuellementlasaisondeshuîtresdeHiroshima.Laso…
2022.12.23