
日本国内外,多くの方に広島のかきを味わっていただきたいという想いを込めて制作した「広島県の牡蠣の特徴が一目でわかるパンフレット」が完成しました。
こちらをご覧になり,取引を開始したいという方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。
【問い合わせ】
TEL:082-513-3385
Email:shokankou@pref.hiroshima.lg.jp
Web:kaki-hiroshima.com
RECOMMEND
-
- お知らせ
- 広島食道
第6回技術研鑽会を開催しました
料理人コンクール実行委員会では,県内料理人の技術向上とモチベーションアップを目的として,毎年「技術研鑽会」を開催していま…
2022.06.24
-
- 広島の料理店
- 広島食道
占部 秀雄(日本料理川長)
占部秀雄(日本料理川長料理長)福山市内の料理店にて修業。その後「川長」に就業し,現在,料理長を務める。公益社団…
2021.03.26
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
料理人コンクールの成績優秀者による知事表敬を行いました
今回、令和4年度に開催された料理人コンクールの成績最優秀者の西原一樹さん(Lasette[広島市中区])、渡辺歩さん(…
2023.04.25
-
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 日本酒の作りかた
日本酒を醸すための最終段階、醪造り(もろみづくり)
約2~5週間で「酒母(しゅぼ)」ができあがると、次は醪造り(もろみづくり)の工程に入ります。酒母を1つの大型タンクに移し…
2021.03.23