
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第8回ひろしま和食料理人コンクール」及び「第9回ひろしまシェフ・コンクール」への挑戦者の募集を開始します。
広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の皆様、ぜひ、料理人コンクールにご応募ください!
提出書類等の詳細については,募集要項をご覧ください。
(和食部門)
第8回ひろしま和食料理人コンクール募集要項 (PDFファイル)(1.27MB)
様式2-1,2-2,2-3料理手法・写真用紙貼付用紙 (Wordファイル)(42KB)
(洋食部門)
第9回ひろしまシェフ・コンクール募集要項 (PDFファイル)(1.27MB)
様式2-1,2-2レシピ・料理写真添付用紙 (Wordファイル)(35KB)
様式3課題食材・調味料当発注書 (Excelファイル)(23KB)
広島の食に関する情報発信サイト「広島食道」では,過去のコンクールの開催状況や広島の食に関する情報を随時更新しています。
スケジュール
・第8回ひろしま和食料理人コンクール
書類審査:令和4年11月7日(月曜日)
面接審査:令和4年11月24日(木曜日)
実技審査:令和5年3月28日(火曜日)
・第9回ひろしまシェフ・コンクール
書類審査:令和4年11月7日(月曜日)
面接審査:令和4年11月28日(木曜日)
実技審査:令和5年3月22日(水曜日)
主催
料理人コンクール実行委員会
[構成団体] 一般社団法人広島県日本調理技能士会、一般社団法人全日本司厨士協会中国地方本部広島県本部広島テロワール支部、広島県飲食業生活衛生同業組合もみじ支部、広島県(事務局)
協賛
RECOMMEND
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒の飲み方/保存方法
日本酒は、様々な温度帯で飲まれています。常温の日本酒を「冷や」、温めた日本酒を「燗」と表現しますが、飲む時に適した温度…
2020.03.12
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
米、米麹のみの純米醸造のパイオニア 純米醸造酒の復刻に尽力した賀茂泉酒造
東広島市西条に構える賀茂泉酒造の純米醸造酒は、淡い黄金色をしています。「日本酒は無色透明」というイメージを持つ方は、少…
2021.02.16
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
- 料理人コンクール
ひろしま料理人コンクール成績優秀者考案のお弁当発売!
「広島県×広島駅弁当×JR西日本」合同企画「おいしい!広島プロジェクト」の一環として、料理人コンクール成績優秀者による…
2025.03.18
-
- お知らせ
- 広島の料理店
- 広島食道
【成績優秀者のいま】イタリアン料理店「gruta」を開業した鶴田直也さん
第4回シェフ・コンクールで成績優秀者に輝いた鶴田直也さん。2021年12月に広島市西区に念願のイタリアン料理店「gru…
2022.08.15