
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第8回ひろしま和食料理人コンクール」及び「第9回ひろしまシェフ・コンクール」への挑戦者の募集を開始します。
広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の皆様、ぜひ、料理人コンクールにご応募ください!
提出書類等の詳細については,募集要項をご覧ください。
(和食部門)
第8回ひろしま和食料理人コンクール募集要項 (PDFファイル)(1.27MB)
様式2-1,2-2,2-3料理手法・写真用紙貼付用紙 (Wordファイル)(42KB)
(洋食部門)
第9回ひろしまシェフ・コンクール募集要項 (PDFファイル)(1.27MB)
様式2-1,2-2レシピ・料理写真添付用紙 (Wordファイル)(35KB)
様式3課題食材・調味料当発注書 (Excelファイル)(23KB)
広島の食に関する情報発信サイト「広島食道」では,過去のコンクールの開催状況や広島の食に関する情報を随時更新しています。
スケジュール
・第8回ひろしま和食料理人コンクール
書類審査:令和4年11月7日(月曜日)
面接審査:令和4年11月24日(木曜日)
実技審査:令和5年3月28日(火曜日)
・第9回ひろしまシェフ・コンクール
書類審査:令和4年11月7日(月曜日)
面接審査:令和4年11月28日(木曜日)
実技審査:令和5年3月22日(水曜日)
主催
料理人コンクール実行委員会
[構成団体] 一般社団法人広島県日本調理技能士会、一般社団法人全日本司厨士協会中国地方本部広島県本部広島テロワール支部、広島県飲食業生活衛生同業組合もみじ支部、広島県(事務局)
協賛
RECOMMEND
-
- お知らせ
- 広島食道
広島の食の価値を向上 「第7回ひろしまシェフ・コンクール」
若き才能が世界へ羽ばたくきっかけに7月11日(日)に、広島の食文化の発展とブランドイメージ向上を図るために開催された「…
2022.03.22
-
- かきコラム
- 牡蠣
牡蠣とホタテの親密な関係
牡蠣の成長を陰ながら支えているホタテ。毎年夏に孵化した牡蠣の赤ちゃんは,2週間ほど海中を漂い,海中の岩などに付着するの…
2021.03.16
-
- 広島の料理店
- 広島食道
占部 秀雄(日本料理川長)
占部秀雄(日本料理川長料理長)福山市内の料理店にて修業。その後「川長」に就業し,現在,料理長を務める。公益社団…
2021.03.26
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒の香りと味の4タイプとその特性と相性の良い料理
日本酒とひと口に言っても、ビギナーには「どのような味や香りの違いがあるのか、分からない」という疑問もあるでしょう。そこで…
2020.07.16