
8月24日(水)に開催した「Premium chef’s Talk」のダイジェスト動画を公開。
2時間に渡ってお話をお伺いしたことを,ぎゅっとまとめました。
海外で修業することの大切さや修業に向かう姿勢,心構え,昨今の食を取り巻く環境など,ここでしか聞けない貴重なお話ばかりです!
ぜひご覧ください!
◆レストランタテルヨシノ 吉野建シェフ
<吉野シェフ>Premium Chef's Talk ダイジェスト動画
◆ル・トリスケル 勇崎元浩シェフ
<勇崎シェフ>Premium Chef's Talk ダイジェスト動画
◆柴田書店編集員 淀野晃一さん
<淀野編集員>Premium Chef's Talk ダイジェスト動画
「ひろしま料理人コンクール」は10月31日(月)まで募集中です。皆さんのご応募をお待ちしております!!
(コンクールの詳細についてはこちら↓)
令和4年度料理人コンクール 挑戦者募集! | 広島食道 – 広島魅力向上を食で発信するプロジェクト – (hiroshima-shokudo.com)
RECOMMEND
-
- 牡蠣
Oyster of Hiroshima 広島県産牡蠣のプロモーション動画を公開!
広島県産牡蠣の魅力が満載のプロモーション動画が完成しました!是非,ご覧ください!
2022.12.13
-
- お知らせ
- 広島食道
第6回技術研鑽会を開催しました
料理人コンクール実行委員会では,県内料理人の技術向上とモチベーションアップを目的として,毎年「技術研鑽会」を開催していま…
2022.06.24
-
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 日本酒の作りかた
日本酒造りの第一歩は「精米」から。精米から蒸米までの「原料処理」の工程を知る
日本酒の主な原料は「水」「米」「麹」ですが、日本酒造りの工程は、米の準備を整える「原料処理」からはじまります。日本酒…
2020.09.21
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
全国で最初に認められた竹原の蔵元の純米酒は100年の時を経て、世界へ羽ばたく – 藤井酒造
1907(明治40)年に、日本で初めて開催された全国清酒品評会で最優秀第一位を受賞した蔵元があります。それが、竹原市にあ…
2021.03.09