
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第7回ひろしまシェフ・コンクール」及び「第6回ひろしま和食料理人コンクール」を開催します。
広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の方の挑戦をお待ちしています!
※受付は終了しました。
【第7回ひろしまシェフ・コンクール】
面接審査:令和3年2月16日(火)
実技審査:令和3年5月(予定)
【第6回ひろしま和食料理人コンクール】
面接審査:令和3年2月15日(月)
実技審査:令和3年5月(予定)
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/ryourinin2020.html
RECOMMEND
-
- 広島食道
- 料理人コンクール
ひろしま料理人コンクール 【全国からの挑戦者求む!!】
ひろしま料理人コンクールとは広島県では、「ひろしまは美味しさの宝庫である」というブランドイメージの向上を目指しており、…
2025.02.25
-
- かきコラム
- 牡蠣
牡蠣とホタテの親密な関係
牡蠣の成長を陰ながら支えているホタテ。毎年夏に孵化した牡蠣の赤ちゃんは,2週間ほど海中を漂い,海中の岩などに付着するの…
2021.03.16
-
- お知らせ
- 牡蠣
フレンチの巨匠 上柿元シェフが牡蠣生産者を訪問
3月21日に広島入りされたフレンチの巨匠上柿元勝シェフ。広島県内の3つのかき生産者を訪問し,オリジナルのかき料理を考案…
2021.03.24
-
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 日本酒の作りかた
日本酒を醸すための最終段階、醪造り(もろみづくり)
約2~5週間で「酒母(しゅぼ)」ができあがると、次は醪造り(もろみづくり)の工程に入ります。酒母を1つの大型タンクに移し…
2021.03.23