
広島県では令和2年3月に,広島県とフランスブルゴーニュ地方等のワイン生産者でつくる「独立系ワイン生産者組合ブルゴーニュ・ジュラ地方連盟」との間で,酒造りやブランド価値向上のノウハウの共有による販路拡大を目的として基本合意書を締結しました。
この度,ブルゴーニュ・ジュラ地方出身のM.O.F.ソムリエであるフィリップ・トルサール氏を「広島県産日本酒ブランドアンバサダー」とし,フランスのレストランで広島県産日本酒のPRイベントを実施予定です。
【イベント概要(調整中)】
日 程:調整中
場 所:ホテルレストラン「レコダリー(Les Caudalies)」
内 容:ジュラ料理に合う広島県産日本酒と「独立系ワイン生産者組合ブルゴーニュ・ジュラ地方連盟」のドメーヌのワインの特別晩餐会
RECOMMEND
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
広島の和食界における若手の登竜門 「第7回ひろしま和食料理人コンクール」
北ではリンゴが採れ、南では柑橘類が実るため、農業において「広島県は日本の縮図」とも言われる。豊富な耕作物に加え、穏やかな…
2022.03.22
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒の香りと味の4タイプとその特性と相性の良い料理
日本酒とひと口に言っても、ビギナーには「どのような味や香りの違いがあるのか、分からない」という疑問もあるでしょう。そこで…
2020.07.16
-
- かきコラム
- 牡蠣
広島かきの安全性
「牡蠣」と聞くと,「ノロウイルス」「食中毒」「危険」といったマイナスのイメージを持つ方も少なくないと思います。とりわけ「…
2021.03.26
-
- お知らせ
- 広島食道
地元企業とのコラボ多数!調理師免許が取得できる広島市内唯一の高等学校
広島市南区にある進徳女子高等学校。同校には、将来、食の分野で活躍できる人材を育てるための「国際食育デザイン科」というコー…
2023.03.30