
日本酒と、同じ醸造酒であるワイン・ビールを原料と味で比較してみました。
日本酒 | ワイン | ビール | |
原料 | 米、米麹、水 | ブドウの果物 | 大麦、ホップ、水 |
アルコール度数 | 15%前後 | 10~15% | 3~9% |
味の特徴 | ふくよかな香りと、豊かな米の旨味が特徴です。 魚料理、肉料理など幅広いレンジの料理に良く合う食中酒です。 |
白、赤、ロゼ、発泡性ワイン等、香りや味の幅が広く、日本酒と同様に料理との相性によって選択することができます。 | ホップの香りと、注ぐ時に発生するマイルドな泡を愉しみます。 |
RECOMMEND
-
- 広島の料理店
- 広島食道
北岡 三千男(日本料理 喜多丘 店主)
北岡三千男(日本料理喜多丘店主)1948年広島県生まれ。高校卒業後,東京や京都,大阪の老舗料亭で…
2021.03.26
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒・用語集
日本酒(にほんしゅ)基本の原料は米と米麹と水です。蒸した米と米麹を水と合わせ、発酵させた酒が日本酒となります。酒造法…
2020.10.08
-
- お知らせ
- 広島食道
Premium Chef’s Talk ダイジェスト配信
広島市中区の「おりづるタワー」で8月24日(水),料理人を対象とした「PremiumChef'sTalk」を開催しま…
2022.08.25
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
日本人初のミシュラン一つ星シェフ中村勝宏氏講演会を開催します!
広島県料理人コンクール実行委員会は,広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて,優秀な若手料理人の発掘,育成を目的…
2021.06.30