料理人コンクール実行委員会では,県内料理人の技術向上とモチベーションアップを目的として,毎年「技術研鑽会」を開催しています。
6月22日(水),第6回目となる研鑽会をカゴメトマトキッチンスタジオ(広島市)で開き,20名を超える和食料理人が参加しました。
今回の講師は,広島ガーデンパレス総料理長の神中稔氏。旬の食材「鱧」をテーマに,骨抜きの実演と和蘭煮の調理を行いました。

鱧は「骨切り」が一般的ですが,サイズの大きい鱧の場合は骨が固いため,骨を抜いた方がおいしく食べられるとのこと。
神中氏によるデモンストレーションの後,若手料理人を中心に実際に骨抜きを体験。参加者からは「実際に自分でやってみると,すごく難しい。自分では抜けなかった骨が,神中さんがやると簡単に抜けるので驚いた」「鱧を調理したのも初めて。貴重な体験になった」
「店に帰って練習し,技術を身につけたい」といった声があり,充実した研鑽会となりました。

今年度の技術研鑽会は,あと2回(秋,冬)開催予定。広島県の食文化の発展に貢献すべく,引き続き技術の習得に取り組みます。

RECOMMEND
-
- 広島の料理店
- 広島食道
北村 英紀(ラ・セッテ)
北村英紀(ラ・セッテオーナーシェフ)石川県出身。高校卒業後,東京にて6年間フランス料理を学び,1993年ホテルサン…
2021.03.26
-
- お知らせ
- 広島食道
【第二弾】広島県立油木高校×ホテル広島ガーデンパレスのコラボレーション
料理人コンクール実行委員会(事務局:広島県商工労働局観光課内)が主催した第6回料理人コンクールの成績優秀者(渡辺歩さん)…
2022.04.26
-
- イベント情報
- 広島食道
料理人コンクール実技審査 挑戦者紹介!~面接審査通過者の皆様~
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第6回ひろしま和食料理人コン…
2021.03.26
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
海軍御用達の日本酒として認められた確かな品質 – 三宅本店
かつて軍港として栄えた呉の市街地にある蔵元が、株式会社三宅本店です。呉市は広島市、福山市に次ぐ広島県第3の都市。1889…
2021.03.22