広島県酒造組合がG7広島サミット開催記念ラベル商品の売り上げの一部をHOPeに寄付
[投稿日]2023年07月13日 / [最終更新日]2023/12/14

広島県酒造組合はG7広島サミットの開催を記念して、3月下旬から共通ラベルを貼った商品を販売しました。
そして、このたび、その売上金の一部(30万5,000円)を「へいわ創造機構ひろしま(HOPe)」に寄付するため、7月5日、県庁で寄付金贈呈式が行われました。
県酒造組合の梅田修治会長は「平和を広島から発信するために役立てて欲しい」と話し、HOPe代表の湯﨑知事からは、県酒造組合に対してお礼状が贈られました。
その後、県内の酒蔵と酒米農家を応援しようと、日本酒の販売会が開催され、G7広島サミットでも提供された銘柄を含む、43蔵もの日本酒が集結しました。


RECOMMEND
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒は加熱して味わう、燗酒(かんざけ)の楽しみ方
日本酒は温めても冷やしても美味しく飲める、飲用適温が幅広いお酒です。燗酒(かんざけ)は平安時代に公家の間でお酒を温めて…
2020.07.08
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
- 料理人コンクール
料理人コンクールの成績優秀者による知事表敬を行いました
今回、令和4年度に開催された料理人コンクールの成績最優秀者の西原一樹さん(Lasette[広島市中区])、渡辺歩さん(…
2023.04.25
-
- 広島の料理店
- 広島食道
北村 英紀(ラ・セッテ)
北村英紀(ラ・セッテオーナーシェフ)石川県出身。高校卒業後,東京にて6年間フランス料理を学び,1993年ホテルサン…
2021.03.26
-
- お知らせ
- 広島食道
広島の食について発信するウェブサイトをオープンしました!
広島の食について発信するサイトをオープンしました!広島の優れた料理人・シェフたちや,牡蠣や日本酒などの優れた食材など,…
2021.03.29