本県では、生産者や料理人など多様な主体とともに、広島の多彩な美味しさを磨き、その魅力を発信する「おいしい!広島」プロジェクトを推進しています。この一環として、将来を担う若手料理人の発掘・育成を目的に「ひろしま料理人コンクール」を実施しています。
この度、洋食部門の第 10 回ひろしまシェフ・コンクール最優秀者迫谷心(さこたに しん)(リーガロイヤルホテル広島)さんが母校である広島県立総合技術高等学校で出前講座を行いました。
カエルの調理について
生徒とやり取りをしながらの講演
講演では、自らの高校時代やリーガロイヤルホテル広島に就職してからの思いや日々の業務について話をされました。また、学生時代から挑戦を重ねていたことから、生徒にも高校生の間に好きな物を見つけそれを突き詰めてほしいとメッセージを送りました。
生徒のみなさんは多くの関心を寄せ、将来に対して積極的な姿勢で講演を受けていました。
RECOMMEND
-
- かきコラム
- かきレシピ
- 牡蠣
牡蠣のこがし焼き
【材料】牡蠣…お好みの量オリーブオイル…大さじ2★ワインビネガー…小さじ1★白ワイン…大さじ2★トマト等好きな…
2021.03.16
-
- お知らせ
- かきコラム
- 牡蠣
パンフレット「ひろしま牡蠣」が完成しました!
日本国内外,多くの方に広島のかきを味わっていただきたいという想いを込めて制作した「広島県の牡蠣の特徴が一目でわかるパンフ…
2021.04.05
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
酒蔵のこだわりを映す日本酒の種類「特定名称酒」とは
日本酒の原料・製法の規定が「特定名称酒」です。多くの醸造元がこだわりを持って特定名称酒をつくっています。特定名称酒は大…
2021.03.27
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
好きな日本酒を探すときの道しるべ。ラベルから日本酒の特徴を読み取ろう
日本酒にはさまざまな種類があり、それを知る手がかりとなるのがラベルです。ラベルには、国税庁の決まりで、表示が義務付けら…
2021.03.31


