
川村 満(庭園と料亭 半べえ 総料理長)
1963年広島県生まれ。
「庭園と料亭 半べえ」にて修業。
その後、「すっぽん・活魚料理 横綱」料理長、「懐石くずし メインプラス」料理長、「三輪櫻山荘」総料理長などを歴任し、現在、「庭園と料亭 半べえ」総料理長。
広島県日本調理技能士会会長、広島調理士紹介所広島樋口社会長代行を務める。
2023年には広島県優秀技能者表彰を受章。
2024年 11月 厚生労働省 卓越した技能者「現代の名工」を受賞。
2015年からは「ひろしま和食料理人コンクール」の審査員を務めるなど、広島の若手料理人の育成にも尽力している。
庭園と料亭 半べえ
【住所】広島県広島市南区本浦町8−12
【電話番号】082-282-7121
【URL】http://www.hanbe.jp/
RECOMMEND
-
- 広島食道
- 料理人コンクール
ひろしま料理人コンクール 【全国からの挑戦者求む!!】
ひろしま料理人コンクールとは広島県では、「ひろしまは美味しさの宝庫である」というブランドイメージの向上を目指しており、…
2025.02.25
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
広島県で唯一、酒米「亀の尾」で日本酒を醸す蔵元 地元に根差し、米作りから精米、醸造まで一貫して手がける – 山岡酒造
幻の酒米といわれる「亀の尾」。この「亀の尾」を自社栽培し、酒米として用いた日本酒をつくっているのが、三次市甲奴町にある山…
2021.03.03
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
上柿元シェフと ラ・セッテ北村シェフによる1日限りのイベント開催
広島県が主催する料理人コンクールで審査員を務めるラ・セッテの北村英紀シェフと,フレンチの巨匠上柿元勝シェフが1日限りのイ…
2022.05.11
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
日本酒の飲み方/保存方法
日本酒は、様々な温度帯で飲まれています。常温の日本酒を「冷や」、温めた日本酒を「燗」と表現しますが、飲む時に適した温度…
2020.03.12