広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第6回ひろしま和食料理人コンクール」及び「第7回ひろしまシェフ・コンクール」の実技審査の挑戦者が決定しました!
広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の方々に、実技審査で各々の技術力・考案力・表現力や情熱・想い等を料理で表現していただきます。
広島の次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイター(料理人)の皆様の白熱した競技を期待します!
【第6回和食料理人コンクール実技審査 挑戦者】
所属 | 名前 |
---|---|
村上水軍本店 | 大宮 剛一 |
創作割烹 桂 | 清水 翔一 |
割烹 白鷹 | 白井 秀幸 |
半べえ | 中西 滉輝 |
ノバレーゼ 三瀧荘 | 野口 晟弥 |
日本料理 魚池 | 藤井 宏規 |
半べえ | 村上 夏輝 |
広島ガーデンパレス | 渡辺 歩 |
【第7回ひろしまシェフ・コンクール実技審査 挑戦者】
所属 | 名 前 |
---|---|
広島ベイクルーズ銀河 | 小椋 一機 |
広島ガーデンパレス | 澤江 優 |
クレイトンベイホテル | 浄聖 友太 |
メゾンタテルヨシノ | 杉田 周人 |
ANAクラウンプラザホテル広島 | 浜田 将太 |
オリエンタルホテル広島 | 檜垣 貴宏 |
IKK株式会社 ララシャンス広島迎賓館 | 馬庭 佑季 |
広島ベイクルーズ銀河 | 米林 翼 |
【実技審査日程】
第6回ひろしま和食料理人コンクール:令和3年7月11日(日)
第7回ひろしまシェフ・コンクール:令和3年7月18日(日)
RECOMMEND
-
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 日本酒の作りかた
銘醸地には良い酒米がある。広島県産の酒造好適米(しゅぞうこうてきまい)を知る。
食米とは違う、酒米(酒造好適米)とは日本酒は米を原料につくられます。米といえばコシヒカリなどが有名ですが、それらは食用…
2020.10.01
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
造りたてのフレッシュ感が魅力の無濾過。 フルーティで華やかでありながらすスッキリ味わえる日本酒 – 梅田酒造場
広島市東部の市街地、船越(ふなこし)。かつては遠浅の海がすぐそばまで迫っていたといわれ、沖合には船が行き交い、水越・堀…
2021.03.31
-
- お知らせ
- 広島食道
- 牡蠣
Enquête approfondie sur le secret du délicieux goût des huîtres de Hiroshima, dont c’est actuellement la saison !
C’estactuellementlasaisondeshuîtresdeHiroshima.Laso…
2022.12.23
-
- お知らせ
- 広島食道
広島の食の価値を向上 「第7回ひろしまシェフ・コンクール」
若き才能が世界へ羽ばたくきっかけに7月11日(日)に、広島の食文化の発展とブランドイメージ向上を図るために開催された「…
2022.03.22