
令和2年3月13日(金曜日)ワイン生産者組合ブルゴーニュ・ジュラ地方連盟と基本合意書を締結しました。
独立系ワイン生産者組合ブルゴーニュ・ジュラ地方連盟と「広島・ブルゴーニュ産酒類ブランド価値向上に向けた取組みに関する基本合意書」を締結しました。これは、広島県産の日本酒とフランス・ブルゴーニュワインのブランド化や販路拡大をより一層図るため,ブランド戦略などにおいて,相互に協力することとしたものです。
本県では、平成26年度から、県内の蔵元をはじめ、行政や関係機関とともに、フランスにおける広島県産の日本酒のブランド化に向けて取り組んでいるところです。こうした中、世界でも名高いブルゴーニュ地方のブルゴーニュ・ジュラ地方連盟と基本合意できたことは、大変意義深いと考えています。
今後は、広島県とブルゴーニュ地方が、この合意書に基づき、しっかりと連携していくことにより、広島県産日本酒とブルゴーニュワインのブランド化や販路拡大をより一層進めてまいりたいと思います。
RECOMMEND
-
- お知らせ
- かきコラム
- 広島食道
- 牡蠣
広島県初!地御前の「かき」生産者が、全日本・食学会の顕彰制度「bean47 生産者賞」を受賞
令和3年9月、廿日市市地御前のかき生産者である川崎水産株式会社(代表:川崎健氏)が、一般社団法人全日本・食学会(理事長…
2021.10.19
-
- お知らせ
- 広島食道
ひろしま県民テレビ「未来の食の巨匠を発掘!?」が放映されました
第7回ひろしま和食料理人コンクールの成績優秀者の野口晟弥さんが,ひろしま県民テレビに出演し,コンクールへの想いを語りまし…
2022.01.30
-
- かきコラム
- 牡蠣
牡蠣とホタテの親密な関係
牡蠣の成長を陰ながら支えているホタテ。毎年夏に孵化した牡蠣の赤ちゃんは,2週間ほど海中を漂い,海中の岩などに付着するの…
2021.03.16
-
- お知らせ
- 広島食道
第6回技術研鑽会を開催しました
料理人コンクール実行委員会では,県内料理人の技術向上とモチベーションアップを目的として,毎年「技術研鑽会」を開催していま…
2022.06.24