
広島三越と連携し、8月4日(火)〜10日(月・祝)の7日間に広島県産日本酒の知名度向上、イメージアップを図るため、PR販売を行います。
またそれに合わせて、日本酒に合う広島県産のこだわりの食の逸品などの販売を行います。
広島三越のイベント「広島いいもの夏土産」
・各蔵元による日本酒のPR販売
・広島県産のこだわりの食の逸品のPR販売
(商品例)
榊山牛
鱧しゃぶセット
広島牛のローストビーフ
酒粕入り生ガトーショコラ
酒入りわらび餅 等
(1) 開催期間:令和2年8月4日(火)〜8月10日(月)
(2) 営業時間:午前10時30分~午後7時30分
(3) イベント概要:イベントスペース:「広島いいもの夏土産」内
(4) 実施場所:広島三越1階(正面)
参加蔵元(主要銘柄/所在地)
・三宅本店(千福/呉市)
・梅田酒造場(本洲一/広島市)
・榎酒造(華鳩/呉市),
・賀茂泉酒造(賀茂泉/東広島市)
・賀茂鶴酒造(賀茂鶴/東広島市),
・藤井酒造(龍勢/竹原市)
・盛川酒造(白鴻/呉市)
・中国醸造(一代/廿日市市)
・山岡酒造(瑞冠/三次市)
・林酒造(三谷春/呉市)
・中尾醸造(誠鏡・幻/竹原市)
RECOMMEND
-
- お知らせ
- イベント情報
- 広島食道
- 料理人コンクール
第10回ひろしまシェフ・コンクール審査結果
優秀な若手料理人の発掘と広島の食の魅力の向上を図るため、若手料理人を対象に開かれている「ひろしま料理人コン…
2024.03.20
-
- お知らせ
- 広島食道
- 牡蠣
今が旬!広島県産牡蠣の美味しさの秘密を徹底調査!
今が旬の広島県産牡蠣。実は、来年1月に日本で初めてEU向けの輸出ライセンスを取得し、約5億3000万人の巨大市場・EU…
2022.12.23
-
- フランスで日本酒を飲める店舗情報
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
フランス地方都市・サンナゼールで日本食材店をスタート。反応は?
2019年よりサンナゼールにて日本食材店を開いた広部直子さんに地方都市での日本食及び日本酒のことについて伺いました。広…
2021.03.10
-
- お知らせ
- 広島食道
令和4年度料理人コンクール 挑戦者募集!
広島の食の魅力向上によるブランド力の強化に向けて、優秀な若手料理人の発掘、育成を目的とした「第8回ひろしま和食料理人コン…
2022.10.01