
広島三越と連携し、8月4日(火)〜10日(月・祝)の7日間に広島県産日本酒の知名度向上、イメージアップを図るため、PR販売を行います。
またそれに合わせて、日本酒に合う広島県産のこだわりの食の逸品などの販売を行います。
広島三越のイベント「広島いいもの夏土産」
・各蔵元による日本酒のPR販売
・広島県産のこだわりの食の逸品のPR販売
(商品例)
榊山牛
鱧しゃぶセット
広島牛のローストビーフ
酒粕入り生ガトーショコラ
酒入りわらび餅 等
(1) 開催期間:令和2年8月4日(火)〜8月10日(月)
(2) 営業時間:午前10時30分~午後7時30分
(3) イベント概要:イベントスペース:「広島いいもの夏土産」内
(4) 実施場所:広島三越1階(正面)
参加蔵元(主要銘柄/所在地)
・三宅本店(千福/呉市)
・梅田酒造場(本洲一/広島市)
・榎酒造(華鳩/呉市),
・賀茂泉酒造(賀茂泉/東広島市)
・賀茂鶴酒造(賀茂鶴/東広島市),
・藤井酒造(龍勢/竹原市)
・盛川酒造(白鴻/呉市)
・中国醸造(一代/廿日市市)
・山岡酒造(瑞冠/三次市)
・林酒造(三谷春/呉市)
・中尾醸造(誠鏡・幻/竹原市)
RECOMMEND
-
- お知らせ
- 広島食道
ひろしま県民テレビ「未来の食の巨匠を発掘!?」が放映されました
第7回ひろしま和食料理人コンクールの成績優秀者の野口晟弥さんが,ひろしま県民テレビに出演し,コンクールへの想いを語りまし…
2022.01.30
-
- お知らせ
- 広島食道
- 牡蠣
広島県知事とフランス在外公館関係者らが「広島とフランスを結ぶガストロノミー」イベントで交流
2023年3月10日(金)、牡蠣や日本酒をはじめとした広島県産食材をプロモーションするためのイベント「広島とフランスを結…
2023.03.14
-
- かきコラム
- 牡蠣
牡蠣とホタテの親密な関係
牡蠣の成長を陰ながら支えているホタテ。毎年夏に孵化した牡蠣の赤ちゃんは,2週間ほど海中を漂い,海中の岩などに付着するの…
2021.03.16
-
- お知らせ
- お知らせ
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
- 広島食道
“食の発信地フランス”で日本酒の試飲イベントを開催
世界でも屈指の美食大国フランス。フランス料理は世界三大料理のひとつと言われますが、自国の料理だけでなく、他国の料理文化も…
2022.11.18