
北村 英紀(ラ・セッテ オーナーシェフ)
石川県出身。高校卒業後,東京にて6年間フランス料理を学び,1993年ホテルサンルート広島に入社。
1997年同ホテル「トラットリアヴィアーレ」料理長に就任。
2000年イタリアピエモンテ州政府公認I・C・I・F料理学校に入学。卒業後,ピエモンテ州 ヴェルドゥーノ村リストランテ「リアルカステッロ」で修業後,帰国。
2004年 広瀬北町にイタリア料理「ラ・セッテ」オープン。
2009年福屋八丁堀本店9Fに2号店「ラ・セッテ 福屋八丁堀店」をオープン。
2013年広瀬北町にジェラート工房「ヴェルドゥーノ」を設立。
2018年鯉城会館に3号店「ラ・セッテ カルテッロ」をオープン。
2015年からは「ひろしまシェフ・コンクール」の審査員を務めるなど、広島の若手料理人の育成にも尽力している。
ラ・セッテ
【住所】広島県広島市中区広瀬北町2-28-1
【電話番号】082-297-1207
【URL】http://la-sette.jp/
RECOMMEND
-
- 広島の料理店
- 広島食道
川村 満(庭園と料亭 半べえ)
川村満(庭園と料亭半べえ総料理長)1963年広島県生まれ。「庭園と料亭半べえ」にて修業。その後、「すっぽん…
2021.03.05
-
- 初めての日本酒
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
酒蔵のこだわりを映す日本酒の種類「特定名称酒」とは
日本酒の原料・製法の規定が「特定名称酒」です。多くの醸造元がこだわりを持って特定名称酒をつくっています。特定名称酒は大…
2021.03.27
-
- お知らせ
- 広島の酒
ワインソムリエに選ばれる「Kura Master2020」にて三宅本店「千福 純米大吟醸 蔵」が審査員賞を受賞しました。
11月4日(水)11時(日本時間4日19時〜)KuraMaster2020のオンライン授賞式が行われました。「プレ…
2020.11.10
-
- 広島の日本酒について
- 広島の酒
- 広島の酒コラム
造りたてのフレッシュ感が魅力の無濾過。 フルーティで華やかでありながらすスッキリ味わえる日本酒 – 梅田酒造場
広島市東部の市街地、船越(ふなこし)。かつては遠浅の海がすぐそばまで迫っていたといわれ、沖合には船が行き交い、水越・堀…
2021.03.31